忍者ブログ

The Planet of Green  ☆ blog

   
カテゴリー「本」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そして父になる

またもや、映画原作本。

あ、こないだ「藁の盾」も読んだんだけどね、書かなかったなwブログ。


ERIは原作本を読む場合は「かならず映画観る前」にしてる。
なぜかというと、
『原作の方がずっと面白いはず』だと信じてるからでありゅ(笑)。

映画はまず、尺の関係で原作全体を網羅出来る「はずがない」。
…ので、代替案が必ず取られている。
改変というより大概が改悪になってることが多い。

たまに例外もある…

映画は映画としてひとつの作品として成り立っているケースだ。
個人的には宮崎駿の「風邪の谷のナウシカ」なんかそれに当たると思う。
映画になったのは6冊あるうちの原作の、1巻までであるが、
あれはあれで完結した描き方をされていた。
あのくらいならば構わない(映画のあとで原作を読みたくなって、更にもう二段階も三段階も凝った内容になっていく。ああいうのだったら許せる)。

「藁の盾」は。
キーとなる登場人物を女性にしたのは何でだろう?と思ったので
映画を見てみるか、と考えたのだが結局観なかった。
原作コンセプトはアイデアとしてとても立ってるとは思うが、ヒュ―マンドラマとしての感動がそれほどなく、乾いた悲劇、みたいな展開に終始していたので「あの話を何度も」観たいと思えなかったのだ。

東野圭吾の「さまよう刃」も同じ理由で、
原作はハードカバーの時代に買って読んだが映画は観なかった。
重松清の「流星ワゴン」が映画化されたら、絶対観に行くつもりなんだが…(苦笑)。


どうも、私の観たいドラマと、大衆にウケそうなドラマとが、上手く合わないらしい。


なにより、原作本が600円〜900円で買えるのに対して(文庫の場合w)
映画はポイント使ってタダにならない限り、1000円以上する。
それで「なんだ、観て損した」と思うのならもったいないじゃないすか。

それに、本好きはみんなこう思ってるはずなのだが、
文章の方が映像よりもより多くの情報を持っている。
一監督の脳内で完成された映像を与えられるより、
自分の経験と感性とで読み解く文章の方が、
ずっと「キモチ良い・面白い」ことが多々あるからだ。

さて、それで、また「観に行こうかどうしようか」と悩んでいるのが
「そして父になる」だ。

原作本をうっかり読んでしまった。

ネタバレを、「つづき」に書いて悩もうと思う…やっぱり行こうか、ヤメようか?(笑)


あ。


最近一番熱心に読んだのは、こういうドラマ系の本じゃない。

まあ、私のお仕事関連のものでもあるのだが…
「犯罪は予測出来る」小宮信夫著/新潮新書
これは735円の文庫で出たばかりの新刊なのだが、
付箋、マーカー、色ペン、ですでに本が使い込んだ参考書みたいになっている…
この教授の本は全部持っていて、全部が私の教科書だ。
もう、悶絶するほど面白い。私にとっては(笑)。


さて、「つづき」には「そして父になる」のあれこれを。

拍手[0回]

PR

モンスター

またしても百田尚樹さんです。
今、高岡早紀さん主演で映画やってますが。
「モンスター」
原作本のレビューです。


レビュー、つーかね…

あれを読んで、思い出したことなどあれこれ、ですかねえ…。

うーん…
なんというか…
私も小さい頃は苦労したので(^^;)
つづき、に書こうかなあ………
賛否両論あるだろうことは分かってるんだけどもね。

拍手[1回]

遅ればせながら…。 永遠のゼロで泣いたハナシ。

最近、マンガばっかり読んでたんであんまり本の感想とかなかったんすけど(笑)
(妙に大人気の「進撃の巨人」とかね。あっというまにハマって原作をブックオフでまとめ買いする始末だし)


こないだ読んだ百田尚樹の「永遠の0(ゼロ)」で、
ほんっとにしばらくぶりに「小説読んで泣く」という事態が発生しました。

あれがデビュー作だというのだから脱帽ですよね…
なので、うっかり他の作品にもハマリ始めてます、困ったもんだ。



今、温さに拍車のかかる2199を平行して観ているじゃないですか。
感動の種類が、次元が、質がまったくもって雲泥の差。
駄目だ〜〜、あのアニメでは勝てない(爆)……


圧倒的物量で迫る米軍に呆れるような数の兵力で勝てると信じた旧日本軍の愚かな戦いの中で、文字通り尊敬する者、愛する者のためだけに戦った個々の兵士達の姿。
比べるのも片腹痛いのでありますが、同じエンターテイメントとしての戦争物語でどうしてこうも違うんだろう…と悔しいやら悔しいやら悔しいやら(笑)。
零戦の凄腕パイロット宮部久蔵のキャラクターが、ERIの理想として描いている我がサイトの島とすごくよく似てる、という偶然もあるし(笑)
あ、なので旧作の島のファンの方は宮部久蔵の脳内ビジョンを旧作島、で読んでみるのも手であります(邪道な…w)。
そうするとさらに泣けること間違い無し(爆)。
ゼロのパイロットですが、古代じゃないんだよな……宮部さんは。
(旧作の島が地球に残してきた家族のために戦ってた、という部分が肝です…)
つか、これこそ訳の分からない読み方の勧め、ではありますけども。


迫真の創作に喝采を送ると同時に
2199の戦争の描き方の温さに失望しつつ、
でもまああれは所詮アレなのだからアレだよね、などと自分にイミフな言い訳をし(苦笑)。
それでも懸命にヤマトの擁護をしているもう一人の自分に泣き(爆)。


いやしかし。

「永遠のゼロ」を読んで特に感動もしなかったし泣きもしなかったよ、って人が居たら
逢ってみたい、そのくらいな作品。
伏線の張り方が複雑だとか、そんなんでもないんですけどね。
読んでるうちに、オチは読めてくるんだけれども、
でも、これが泣かずにいらりょうか、っていう………(^^;)

ワケ分かんない感想ですが、そのくらい見事なエンターテイメントでございます。
今一番売れてる文庫なので、
文庫なんで(←ココ大事w)、読んでみればいいじゃん?
っていうおハナシでした。




拍手[3回]

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新コメント

[02/29 ERI]
[12/08 くえすちょん]
[11/18 某ましゅ]
[11/18 ERI]
[11/18 某ましゅ]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ERI@Endorphin
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- The Planet of Green  ☆ blog --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]